事業再構築への挑戦

今朝の日経1面は「JAL、3000人をLCC・非航空へ配置転換 ~需要変化に対応、ビジネス低迷長期に」。コロナ禍でオンライン会議が定着し、出張に行かなくても済む時代になった。ドル箱だったビジネス需要、特に国際線の需要はしばらく、もしくはかなり長期に戻ってこないと判断して、回復が早い観光需要に対応したり、3千万人ともいわれるマイレッジ会員対象の事業を拡大する狙いだという。戦略の考え方としては非常にmake sense。本業でありコアである航空旅客事業はスリム化、省人化でコスト低減し、当面の需要減に対応、他方で安易な首切りはせず、いつでも需要急回復に対応できる構えをとりつつ、自社の強みであるマイレッジ会員からの非航空系でのマネタイズを期して、オンラインでのリレーション強化に人的にも設備的にも投資する、というシナリオだろう。他方、仮に非航空系の強化がオンラインショップ領域だとすると、アマゾン、楽天の2強が割拠する市場での戦いは茨の道であることも容易に想像がつく。強みと弱みが交叉するなかなか難しい世界だ。僕は長年ANAのマイレッジ会員だが、マイルは次安く飛行機に乗るための貯金であって、それを使って買い物しようなんて考えたこともない。身についてしまった習慣、常識、思い込みを変えるのはなかなか容易ではない。首切りという安易な選択をせず、人を抱えつつ事業再構築に挑むJAL。大いなる期待をもってその挑戦を見守りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です