2023年5月30日
昨日熊本県も梅雨入りが宣言された。平年より6日早く去年より13日も早いそうで。まだ5月なのに梅雨入りなんて僕の人生の記憶にない。異常だ。もっとも梅雨入り宣言というのはなかなか気象庁的には難しい仕事らしい。いちおう基準はあ […]
2023年5月29日
長野の事件はとても悲惨な事件だった。何の落ち度もない4人が一瞬にして惨殺されるなんて。犯人はその昔、入学した県外の大学を中退して実家に戻り、爾来、「引きこもり」の定義にあたるのかどうか知らないが、およそ近所、世間、社会と […]
2023年5月28日
プロ野球は45試合前後を消化、シーズンのだいたい3割ちょいというあたり。しかし既に首位阪神と最下位中日の間には13.5ゲームもの差が開いてしまった。特に阪神。いったいどうしたんだ。4月末は貯金がわずか3だったから5月に入 […]
2023年5月27日
このところ大きな地震が各地で起きている。昨日も千葉県東方沖でM6.2の地震。こんなに各地で頻発した記憶はない。そんなはずないとは思いつつひょっとして大地震の前ぶれかと思ってしまう。この2年の大きな地震をプロットした地図が […]
2023年5月26日
中小企業のみなさんと毎日のように接していると景況感が新聞をみているよりもリアルに感じる。コロナ収束後のこの春以降の売上の復活の勢いはすごい。全部の業種をみているわけではないが、観光人流が急回復した旅館飲食はもちろん食に関 […]
2023年5月25日
今週発生したばかりの台風2号がスーパー台風になったらしい。ウエザーニュースの最新情報によればきょう15時現在、中心気圧が910hPa、最大風速が55m/s、最大瞬間風速は80m/sとある。既にとてつもない規模の台風だ。ま […]
2023年5月24日
阪神のことではない。マイクロソフトだ。マイクロソフトは昨夜大きな発表をしたようだ。日本経済新聞オンライン:Microsoft、ChatGPTと検索融合 最新の情報を回答、窓の杜:「Microsoft 365 Copilo […]
2023年5月23日
また「バタフライエフェクト」の視聴感想。昨日のテーマは独ソ戦。番組紹介には「ナチス・ドイツとソ連が戦った独ソ戦は、死者3千万を超える、史上最悪の犠牲者を生んだ。互いに不可侵条約を結び、開戦前日まで助け合っていた両国。しか […]
2023年5月22日
知覚動考と書いて「ともかくうごこう」と読むらしい。仏教や禅の言葉の1つらしいが、知って覚えたことをすぐに行動に移すことのできる人は成長のスピードが速いという。先週あるセミナーで聞いて初めて知った。ま、要するにPDCAって […]
2023年5月21日
G7サミットはよきにつけ悪しきにつけ結局ある種の「政治ショー」だと思っていたが、今回はまさにガチで国際政治そのものだった。「政治家」がリアルに対面して対峙して話することが政治であることを思い知った。ゼレンスキーが昨日広島 […]